SWELLでカスタマイズをするときに欠かせないのがアクションフック・フィルターフックです。
開発者が事前に、指定箇所が変更ができるようにフックをたくさん仕込んでおり、それを利用して上書きしてSWELLをカスタマイズできます。
WordPressのカスタマイズでよく使うので、一度SWELLのフックを全て洗い出してみました。
基本的なアクションフック・フィルターフックの書き方
先に簡潔にアクションフック・フィルターフックについて説明します。
詳細は検索してみてください。
まず下記の場所にアクションフックまたはフィルターフックを記載したPHPのコードを記載します。
WordPressの管理画面 > 外観 > テーマファイルエディター > functions.php
アクションフック例
function motoki_example1(){
echo '<!-- テスト! -->';
}
add_action( 'wp_head', 'motoki_example1',999 );
フィルターフック例
function motoki_example2($tmp){
$tmp = echo '<!-- テスト! -->';
return $tmp;
}
add_filter( 'wp_head', 'motoki_example2',999 );
アクションフックとフィルターフック違いとして実行するタイミングが違うという点があります。
そしてフィルターフックには値を受け渡しできるという利点もあります。
SWELLのフックの調べ方
SWELLのフックを調べるのは簡単です。
String Locatorというプラグインを使って、テーマ内のコードを検索します。
正規表現も使うことができるので非常に便利なのでおすすめです。
今回は、正規表現/apply_filters…swell_/
で検索をかけてSWELL用に仕込まれているフックをすべて洗い出してみました。

以下、検索で洗い出したSWELLのフックをまとめています。
Utility周りのフックまとめ
Utilityフォルダ以下にあるフックをまとめました。
swell_frame_class
swell/classes/Utility/Get.php
ベースのフレーム周りのフック
swell_json_ld_data
swell/classes/Utility/Get.php
JSON-LD 生成周りのフック
swell_get_the_terms_data
swell/classes/Utility/Get.php
投稿のタームデータ周りのフック
swell_get_sns_cta_data
swell/classes/Utility/Get.php
SNS CTAのデータ周りのフック
swell_get_sns_cta_data
swell/classes/Utility/Get.php
検索結果ページのタイトル周りのフック
swell_get_search_terms_status
swell/classes/Utility/Get.php
絞り込み検索の結果タイトル周りのフック(予定)
swell_update_json_name
swell/classes/Utility/Others.php
アップデートjsonパス取得周りのフック
swell_do_blog_parts
swell/classes/Utility/Parts.php
ブログパーツの出力処理周りのフック
swell_is_show_ttltop
swell/classes/Utility/Status.php
ページタイトルをコンテンツ上部に表示するかのフック
swell_do_blog_parts
swell/classes/Utility/Status.php
目次機能を使うかどうかのフック
swell_is_show_toc_ad
swell/classes/Utility/Status.php
目次広告を表示するかどうかのフック
swell_is_show_sidebar
swell/classes/Utility/Status.php
各ページでサイドバーを使用するかどうかのフック

swell_meta_show_comments
swell/classes/Utility/Status.php
コメントを使用するかどうかのフック
swell_is_show_pickup_banner
swell/classes/Utility/Status.php
ピックアップバナーを使用するかどうかのフック
swell_is_show_page_links
swell/classes/Utility/Status.php
投稿ページの前の記事・次の記事リンクを使用するかどうかのフック
swell_is_separate_css
swell/classes/Utility/Status.php
必要なCSSだけを読み込むかどうかのフック
swell_root_attrs
swell/classes/Utility/Attrs.php
HTMLタグに付与する属性値周りのフック
swell_body_attrs
swell/classes/Utility/Attrs.php
body_wrap に付与する属性値周りのフック
swell_content_attrs
swell/classes/Utility/Attrs.php
content に付与する属性値周りのフック
swell_lp_content_attrs
swell/classes/Utility/Attrs.php
#lp-content に付与する属性値周りのフック
swell_top_area_lazy_off
swell/parts/top_title_area.php
タイトル位置がコンテンツ上設定時のフック。
背景画像のLazyloadのON/OFFができる
SWELL_PARTS周りのフックまとめ
SWELL_PARTSにあるフックをまとめました。
swell_parts_catchphrase
swell/classes/SWELL_PARTS.php
キャッチフレーズ周りのフック。
swell_parts_head_logo
swell/classes/SWELL_PARTS.php
ヘッダーロゴ周りのフック。

swell_parts_page_title
swell/classes/SWELL_PARTS.php
ページタイトル周りのフック。
swell_parts_term_title
swell/classes/SWELL_PARTS.php
タームタイトル周りのフック。
swell_post_thumbnail_lazy_off
swell/classes/SWELL_PARTS.php
アイキャッチ画像周りのフック。
LazyloadのON/OFFができる。
swell_parts_post_thumbnail
swell/classes/SWELL_PARTS.php
アイキャッチ画像周りのフック。
swell_parts_scroll_arrow
swell/classes/SWELL_PARTS.php
ページスクロールの矢印周りのフック。
swell_show_term_navigation
swell/classes/SWELL_PARTS.php
カテゴリーの階層リスト周りのフック。
swell_infobar_data
swell/parts/header/info_bar.php
お知らせバー周りのフック。
swell_pager_range
swell/parts/post_list/item/pagination.php
ページネーション出力周りのフック。
swell_post_list_404_text
swell/parts/post_list/loop_main.php
404、記事がなかった場合周りのフック。
swell_posts_404_text
swell/parts/post_list/loop_sub.php
404、記事がなかった場合周りのフック。
swell_related_post_404_text
swell/parts/single/related_post_list.php
関連記事の404、記事がなかった場合周りのフック。
swell_pickup_post_args
swell/parts/post_list/loop_by_slider.php
記事スライダーの投稿リスト周りのフック。
swell_pickup_post_args
swell/parts/single/related_post_list.php
指定された記事を優先的に表示する周りのフック。
swell_related_post_args
swell/parts/single/related_post_list.php
関連記事の指定された記事を優先的に表示する周りのフック。
swell_sns_cta_message
swell/parts/single/sns_cta.php
CTAのメッセージ周りのフック。
swell_post_slider_lazy_off
swell/parts/top/post_slider.php
次のスライド周りのフック。
LazyloadのON/OFFができる。
swell_mv_single_lazy_off
swell/parts/archive/term_head.php
swell/parts/top/main_visual-single.php
タームアーカイブのheadコンテンツ周りのフック。
LazyloadのON/OFFができる。
swell_top_area_lazy_off
swell/parts/top_title_area.php
タームアーカイブ / 固定ページ / 投稿ページ周りのフック。
LazyloadのON/OFFができる。
swell_breadcrumb_list_data
swell/parts/breadcrumb.php
パンくず周りのフック。

ライブラリ周りのフックまとめ
ライブラリフォルダにあるフックをまとめました。
swell_blocks_rss_cache_time
swell/lib/gutenberg/block/rss.php
RSSブロックのキャッシュ周りのフック。
swell_table_scroll_hint
swell/lib/gutenberg/render_hook/core_table.php
テーブルのスクロールヒント周りのフック。
swell_custom_formats
swell/lib/load/admin.php
カスタム書式セット周りのフック。

swell_custom_format_sets
swell/lib/load/admin.php
カスタム書式セット周りのフック。
swell_post_list_cat_data
swell/lib/pluggable_parts/list_parts.php
記事リストのカテゴリー周りのフック。
swell_head_logo
swell/lib/pluggable_parts/header_parts.php
ヘッダーロゴ周りのフック。
swell_head_logo_top
swell/lib/pluggable_parts/header_parts.php
トップページのヘッダーロゴ周りのフック。
swell_head_logo_sizes
swell/lib/pluggable_parts/header_parts.php
ヘッダーロゴのサイズ周りのフック。
swell_remove_url_to_card
swell/lib/content_filter.php
URLの自動ブログカード化機能周りのフック。
swell_delay_js_prevent_pages
swell/lib/rewrite_html.php
JS遅延読み込み周りのフック。
swell_delay_js_list
swell/lib/rewrite_html.php
JS遅延読み込みの遅延読み込み対象のキーワード周りのフック。
アーカイブ周りのフックまとめ
swell_term_thumbnail_lazy_off
swell/parts/archive/term_head.php
タームアーカイブのheadコンテンツ周りのフック。
LazyloadのON/OFFができる。
swell_post_list_type_on_archive
swell/archive.php
アーカイブのリストタイプ周りのフック。
swell_post_list_type_on_term
swell/archive-term.php
ターム系アーカイブ用の独自テンプレートファイルのリストタイプ周りのフック。
その他の場所のフックまとめ
その他の場所にあるフックをまとめました。
swell_get_the_term_links
swell/classes/SWELL_FUNC.php
タームのリンク周りのフック。
swell_json_ld_article_data
swell/classes/Json_Ld.php
投稿・固定ページの JSON-LD周りのフック。
swell_post_content_class
swell/tmp/popular.php
人気記事一覧テンプレート周りのフック。
swell_post_list_type_on_search
swell/search.php
検索結果ページのリストタイプ周りのフック。
swell_post_content_class
swell/single.php
投稿記事の記事上ウィジェット周りのフック。
swell_post_list_type_on_author
swell/author.php
著者ページのリスト周りのフック。
swell_searchform_placeholder
swell/searchform.php
検索の文言周りのフック。
SWELLのフックまとめ
本記事ではSWELLのフックまとめについてまとめました。
開発者が細かくフックを仕込んでいるおかけで、部分的なカスタマイズを上書きして変更することができて非常に便利です。
もしカスタマイズが浮かびましたら、この記事を参考にフックを使って調整してみてください。