WordPress│編集画面だけ開けない時の対応方法

記事は表示されているのに、編集画面が開けないことがあります。

Chromeの検証を見るとエラーがたくさん発生している

記事を複製しても開けない、テーマを変えても開けない、プラグインを全て停止しても開けない…

そんな場合は記事、または記事下に記載されたJSあたりが怪しいのですが、原因不明な場合は本文の記述だけサルベージして新規記事を作るのが確実です。

その備忘録です。

目次

著者

WEB制作をしているデジタルノマド
WordPressのカスタマイズが好きで、色々と自作しています。

WordPressのカスタマイズに困ったらご相談ください!

WordPress│編集画面だけ開けない時の対応方法

面倒ですが、データベースにアクセスするのが一番確実です。

データベースのアクセス

契約したレンタルサーバーのphpMyAdminの項目からアクセスできると思います。

わからない場合はレンタルサーバー名とphpMyAdminで調べましょう。

データベースのログイン

データベースのアクセスにはユーザ名のとパスワードが必要です。

これはWordPressのデータが格納されているwp-config.phpに記載されていますので、FTPまたはファイルマネージャーのプラグインからダウンロードして調べましょう。

記事のデータを調べる

記事のデータはwp_postsに格納されています。

検索から記事IDを入力すると、すぐに探せますので試しましょう。

ここのpost_contentに記事本文が含まれているので、コピペして新規記事に貼り付ければ、開けない記事のサルベージができます。

おまけ│記事下のコードの格納場所

テーマによりますが、記事別にCSSやJSが格納できることがあります。

その場合はwp_postmetaにデータが格納されていますので、同じく記事IDの検索をして調べましょう。

まとめ

バックアップやステージング環境を構築していれば、すぐに復元ができると思いますが、なかなか難しい場合もあると思います。その場合はデータベースからサルベージしてあげましょう。

  • URLをコピーしました!
目次