Snow Monkey Forms│郵便番号から住所を自動登録する方法

郵便番号を入力したら、住所が自動登録されるフォームって良いですよね。

入力コストがかなり省けます。

実は超簡単に実装できるので、そのやり方を紹介します。

目次

著者

WEB制作をしているデジタルノマド
WordPressのカスタマイズが好きで、色々と自作しています。

WordPressのカスタマイズに困ったらご相談ください!

Snow Monkey Formで郵便番号から住所を自動登録する方法

やり方はプラグインを入れてIDを追加するだけです。

STEP

プラグイン「zipaddr-jp」のインストール

プラグイン「zipaddr-jp」のインストールして有効化しておきましょう。

STEP

IDの登録

Snow Monkey Formの設定画面を開きます。

まずは郵便番号の入力のIDにZIPと入力しましょう。

続いて住所の入力のIDに「pref city area addr」と入力しましょう。

設定は以上です!

都道府県pref
市区city
町村area
その他addr
STEP

確認

あとは入力して確認してみましょう。

郵便番号を入れると、住所が自動登録されました。

もちろん番地やマンション名までは無理なので、あとは手入力で住所を記入しましょう。

  • URLをコピーしました!

WAZAの有料記事のサブスクリプションも開始しました。

サービス

Service

WordPressサイトのカスタマイズのサービスに関心がありましたら、ぜひ詳細をご覧ください。

目次