WordPress│ログインページに注意文を表示する方法

サイト移転時に間違って旧サイトにログインしないように、ログインページに文言を表示したい時があります。

そのカスタマイズ方法です。

目次

著者

WEB制作をしているデジタルノマド
WordPressのカスタマイズが好きで、色々と自作しています。

WordPressのカスタマイズに困ったらご相談ください!

WordPressでログインページに注意文を表示する方法

やり方は簡単です。

functions.phpにコードをコピペするだけです。

エラーが怖い人はCode Snippetsのプラグインを入れて、そこからコードを挿入しましょう。

function custom_login_message_notice($message) {
    $custom_message = '<div style="background:#f8d7da; border:1px solid #f5c6cb; padding:10px; margin-bottom:15px; color:#721c24;">
        <strong>ご注意:</strong>こちらは<strong>旧サイト</strong>のログインフォームです。<br>
        正しいログイン先は以下になります:<br>
        <a href=https://demo.motoki-design.co.jp/wp-admin/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">https://kai.carmo-kun.jp/journal/wp-admin/</a>
    </div>';
    return $custom_message . $message;
}
add_filter('login_message', 'custom_login_message_notice');

login_messageのフィルターフックを使ってHTMLを挿入しています。

以上です。

コードを入れたら確認をしましょう。

  • URLをコピーしました!

WAZAの有料記事のサブスクリプションも開始しました。

サービス

Service

Webサイトのサイト・サーバー移転・ドメイン移管のサービスに関心がありましたら、ぜひ詳細をご覧ください。

目次