WordPress│固定記事で使われているテンプレートを洗い出す方法

テーマの変更で、テンプレートでガチガチに作り込まれているケースもあります。

SWELLのテーマの載せ替えの際に、洗い出す必要があるのでショートコードで洗い出しできるようにしてみました。

カスタムテンプレートの使用場合、見積もりの精度に関わるので、洗い出しと見積もりは大事です!

下記のような感じです。

目次

著者

WEB制作をしているデジタルノマド
WordPressのカスタマイズが好きで、色々と自作しています。

WordPressのカスタマイズに困ったらご相談ください!

WordPressで固定記事で使われているテンプレートを洗い出す方法

やり方は簡単です。

コードをいれて、ショートコードを入れるだけです。

ショートコードの設定

適当な記事に下記のショートコードを入力します。

[[page_template_list]]

functions.phpの挿入

下記のfunctions.phpの挿入しましょう。

エラーが怖い人はCode Snippetsのプラグインを入れて、そこからコードを挿入しましょう。

  • URLをコピーしました!

WAZAの有料記事のサブスクリプションも開始しました。

サービス

Service

WordPressサイトのカスタマイズのサービスに関心がありましたら、ぜひ詳細をご覧ください。

目次