シートの情報を取得して、あとの列に情報を加えることがあります(備考とか)
しかし情報の項目は新しく追加されたり、削除されたりすると、付け足した情報がずれてしまうので
2つのシートを自動同期するGASを作成してみました。
スクリプト実行前


スクリプトの実行後

シート2の内容が反映されつつ、D行の備考欄も維持しています。
目次
差分コピーの考え方
- シート1が情報を加筆しているシート
- シート2が取得更新した最新情報のシート
という前提です。
AからC列がシート2から取得・更新する値
D列以降がシート1で追加した情報だとします。
この場合はAからCをキーとして配列に保存
シート2を上から順番に1行ずつ読んで書き換える
といった感じです。


スクリプトの実行後

シート2の内容が反映されつつ、D行の備考欄も維持しています。
AからCの情報がユニークになるのであれば差分コピーは可能です。
実際の差分コピーコード
文字にすると簡単ですが、コードはそれなりに行数(213行)があります。
詳しいコメント付きのコードです。

