Googleスプレッドシートでは、セルの結合を使って見やすくレイアウトされることがありますが、関数の適用やデータ処理の際に邪魔になることがあります。


そんなときに便利なのが、Google Apps Script(GAS)を使って、シート内のすべての結合セルを一括解除する方法です。
目次
GASを使って結合セルを一括解除する方法
GASを使います。
下記のサンプルシートから結合セルをすべて解除してみます。

STEP1:スクリプトエディタを開く
- 対象のスプレッドシートを開く
- メニューから拡張機能 > Apps Script をクリック
- スクリプトエディタが開いたら、以下のコードを貼り付けます
function unmergeAllCells() {
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheets()[0]; // 最初のシートを取得
const mergedRanges = sheet.getDataRange().getMergedRanges(); // 結合セルの範囲を取得
for (let i = 0; i < mergedRanges.length; i++) {
const range = mergedRanges[i];
const value = range.getDisplayValue(); // 結合セルの表示値を取得
range.breakApart(); // 結合を解除
range.setValue(value); // 各セルに値を設定
}
}
STEP2:スクリプトを実行する
- スクリプトエディタのメニューから関数を選択(
unmergeAllCells
) - 実行ボタンをクリック
これで、シート内のすべての結合セルが解除され、解除された各セルには元の表示内容がコピーされます。

まとめ
結合セルが多いシートを手動で一つひとつ解除するのは大変です。
そんなときは、今回紹介したGASを使えば、わずか1クリックで全ての結合セルを解除できます。
スプレッドシートを業務や分析で頻繁に使う方は、ぜひブックマークして活用してください。