Googleスプレッドシート│シートからJIRAのタスクを作成する方法

JIRAのAPIを使って、Googleスプレッドシートからタスクを発行してみました。

たくさんタスクを発行する時はGASを使うと効率化に繋がります。

作成した。JIRAのタスク

応用として画像も埋め込めます。

目次

JIRAの情報を集める

JIRAにアクセスするには3つの情報が必要です

Jira Cloud の URL

プロジェクトのURLなので、すぐに分かると思います。

例: https://xxxxx.atlassian.net

Jira ログイン用メールアドレス

こちらもアカウントを作成したメールアドレスなのでわかりやすいと思います。

Jira API トークン

  • Atlassian アカウントでログイン
  • 右上のサムネイルから「アカウント設定を管理」→ 「セキュリティ」→「API トークン」
  • 「API トークンを作成」で新規発行
  • 表示されたトークンをコピー(後で Script Properties に保存)

以上で、必要な情報が揃いました。

GASの設定

スプレッドシートからGASを開き、スクリプトプロパティを入力します。

プロパティ名値の例
JIRA_BASE_URLhttps://xxxxx.atlassian.net
JIRA_EMAILあなたのメールアドレス
JIRA_API_TOKENJIRAのAPI Token

入力が終わりました。

あとはシートの情報を入力して、タスクを作成するだけです。

タスクの発行

シート1に以下の項目とタスク情報を入力します。

発行状態タスク番号報告者タスク名担当者ステータス優先度説明
MFLP-2yamadaタスク作成テストtanaka進行中Lowタスク作成テストの説明

発行状態とタスク番号はスクリプト実行後に記載されます。

以下のGASをコピペして、publishJiraTasksFromSheet()を実行します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

WAZAの有料記事のサブスクリプションも開始しました。

目次